画面が割れたままにしておくと
スマートフォンの画面が割れてしまったけれども操作ができるのでそのまま使用しているという人は珍しくありません。見栄えの悪ささえ我慢すれば、割れていても問題ないと思ってしまいがちですが、放っておくと余計に状態はひどくなってしまう可能性があります。その時は大丈夫でも使い続けることで割れがひどくなり動作に支障を及ぼすこともありますし、隙間から異物が内部に侵入して中身から故障をしてしまうこともあります。画面割れの修理だけであれば修理代も安く済んだのに、内部まで故障をしてしまったがために修理代も高額になってしまったというケースは多いだけに、画面割れを放置するのは危険です。また、ガラスの破片で指や顔を怪我してしまう恐れもあるので画面割れは物理的な危険もあることを覚えておきましょう。
割れてしまったら早めに修理を
画面の割れを放置しておくと自体は悪化をする一途ですから、できるだけ早めに修理に出すようにしましょう。早めに修理をしておけば余計な修理費用が発生しないので結果的に安く済ませることができます。修理にかかる時間にしても店によって異なりますが、30分から1時間程度で済むものなのでスマートフォンが長時間使えなくて困るということもありません。近所に修理をできる店がない場合には、郵送にて対応をしてくれる店もあるのでそのようなサービスを利用してみるのも便利です。どうしてもすぐに修理に出すことができないときには、応急処置用のフィルムなどがありますから、修理に出すまでに状態を悪化させないために貼っておくのも効果的です。
スマホ修理は、各地の家電量販店や修理専門店などで対応が行われており、簡単なパーツ交換やデータ復旧まで幅広いメニューを扱っているところも増えています。