あなたのプライバシーは守られている?

インスタやFacebook、Twitter などのSNSを毎日利用している人は多いと思います。楽しい思い出を友人や同じ趣味を持つ仲間と共有できて、とても便利です。ですが、職場の人には休みの日に撮った写真を見られたくない、知らない人には見られたくないという人もいます。そこで自分のプライバシーを守るということが大事になってきます。住所や電話番号などの個人情報はもちろん、他にも知られたくないことってありますよね。例えば、自分の体重や貯金がいくらあるとかは知られたくないですし、恋人とのメッセージのやりとりも他人には知られたくないですね。うっかり流出してしまったなんて事にならないように、各SNSにはプライバシー設定ができるようになっていますので、まずは自分の身を守るためにもプライバシー設定を見直してみましょう。とても素敵な写真が撮れたからどうしても世界中のユーザーに見てもらいたい、という時以外は限定された仲間と楽しんだ方が安全です。

投稿する前に一手間を

かわいいペットの写真を投稿したら後ろに給与明細が写ってたなんてことがないように、写真を撮る際にはあらかじめ投稿することを考えて撮影した方がいいでしょう。また、自分にとっては大したことではなくても、人によってプライバシーの基準が違ってきます。一緒に写っている人への配慮も大切です。友人と一緒に撮った写真を投稿する前には、一言あると親切ですね。さらに、偶然写り込んでしまった人の顔がわかるようでしたら、わからないように加工してあげる一手間をかけてください。他人のプライバシーを守ってあげるのも大事なマナーです。SNSは、ルールを守れば便利で楽しいツールです。

シュレッダーには、安価で個人用におすすめな手動タイプと、価格は様々ですが一度に大量裁断できる電動タイプがあります。

Previous Post

知ってるだけじゃダメ!ウェブ制作の全体像

2019年10月25日

Next Post

ガラスが割れたらすぐに交換に出すことが大事

2019年10月27日